<img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons31.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />tamakiniime ルーツショール<middle>C

tamakiniime ルーツショール<middle>C

価格

6,600円(税込)

購入数
在庫

在庫1 残りわずかです。

さらりと気軽なサイズ感

「tamaki」といえば!のショール。巻くだけで決まるミドルサイズは、
ショール初心者にもおすすめ。何枚あってもまた欲しくなる、魔法の肌触り!

素材コットン100%
サイズ長さ:約190cm 幅:約55cm
※一つ一つ洗いをかけているので多少サイズ(20%ほど縮みが生じることがあります)に誤差がございます。

巻いて、広げて、表情の変わる愉しさ

今回ご紹介するショールは、春夏用のコットン100%のもの。巻いてみて驚くのは、その軽さと柔らかさ。
ご自宅でお洗濯できるので、汗をかきやすいこれからの季節でも、気持ちよくお使いいただけます。

tamainiimeの作品の魅力はその色合い。全てリバーシブルなので、巻き方によって印象がかなり変わる作品も。 ひとつのショールで色々な色合いを楽しめます。印象の変化を想像するのもわくわく♪

写真左:ミドルサイズ、右:ビッグサイズ。
ミドルサイズはマフラーのようにくるっと巻くと、ちょうどいい大きさ。
ふわっと広げて肩にかけたり、フリンジを生かした巻き方をしたり、アレンジも楽しめます♪

お肌をつつみこむ柔らかさ

まるで赤ちゃんの肌のようにやわらかな…そう表現されるtamakiniimeのショール。実店舗にて開催した企画展では、いつもお越しくださったみなさまが、巻き心地の良さに笑顔を見せながら作品を選んでくださいます。

送料とポイントについてのお知らせ

●送料について
通常7700円(税込)以上のご注文で送料無料とさせて頂いておりますが、tamakiniimeのアイテムにつきましては、22000円(税込)以上のご注文で送料無料とさせていただきます。石鹸などtamakiniimeアイテム以外を7700円(税込)以上あわせてご注文くださった場合も、通常通り送料無料でお送りいたします。 tamakiniimeアイテム22000円(税込)未満のご注文の場合、こちらの送料が別途かかります。ご注文確認メールご送付時に、加算した金額をお知らせいたします。

●ポイント・割引について
通常1100円(税込)で1ポイントつけさせていただいていますが、こちらの商品は、5500円(税込)で1ポイントとさせていただきます。ポイントはご利用いただけます。各種クーポン割引の対象外商品となります。ご了承ください。

素材コットン100%
サイズ長さ:約190cm 幅:約55cm
※一つ一つ洗いをかけているので多少サイズ(20%ほど縮みが生じることがあります)に誤差がございます。
洗濯方法手洗い、もしくはネットに入れて洗濯機で洗ってください。
お取り扱いについてとてもふんわりと織られているので、ご使用中に、引っかかって糸が飛びでてしまう場合があるかもしれません。その場合は、ゆっくり左右に引っ張り、引きつれをなくして、残った糸はハサミで切ってお使いください。そこからほつれてくるというようなことはありません。
発送・送料について宅配便・店頭でのお渡しのみ。
またショールのみご注文の場合、こちらの送料が別途かかります。ご注文確認メール送信時に、加算した金額をお知らせいたします。石鹸等、7700円(税込)以上のご注文と同送の場合、または、tamakiniimeのアイテムを22000円(税込)以上のご注文の場合、送料無料でお送りいたします
ご購入前のお願い実際の色味と同じ色味で表現できるよう、気をつけながら撮影していますが、掲載画像の撮影時の光の加減、ご覧いただいているディスプレイによって、色彩が実際のものと異なって見えてしまうこともございます。どうかご了承ください。
ポイント・割引について通常1100円(税込)で1ポイントつけさせていただいていますが、こちらの商品は、5500円(税込)で1ポイントとさせていただきます。尚、ポイントはご利用いただけますが、各種クーポン割引の対象外商品となります。ご了承ください。

tamakiniime〜伝統と自由な感性が生み出す特別な1枚〜

糸を先に染めてから織る「先染め」を特色とする播州織を用いて、 丁寧に織られているtamakiniimeのショール。
兵庫県西脇市にあるShop&Laboは、のどかな田園風景に囲まれ、 織物の原料となるコットンを栽培する畑が一面に広がっています。 現在では、織りだけではなく、糸の染めから全ての工程を自社でこなし、播州織による1点モノにこだわったモノづくりをされています。
絵の具を混ぜるように三本の糸を一本に撚って織られていくその作品は、 色も太さも異なる縦横の糸が複雑に絡み合い、なんともいえない表情を醸し出しています。

軽やかで柔らかな生地に包まれる心地よさ、
繊細かつ大胆な色糸の連なりが表現する鮮やかで奥行きのある色合い、
ひとつひとつが異なった表情を見せる一点物の愛おしさ、をぜひ体感してください。

レビュー

  • お問い合わせ
  • ご利用案内
  • ログイン
  • 石鹸の使い方
アイテムカテゴリー
かごの中
メールマガジン
お取り扱い店
Facebook Twitter 代表ツケシバアヤコのinstagram Savon de Siesta公式instagram
友だち追加