にっこりかわいい「雪だるま石鹸」、数量限定販売!
さっぽろ雪まつり限定でお作りした「雪だるま石鹸」。
ブログでご紹介したところ、ウェブでも注文できませんか?とリクエストをいただき、数量限定でご用意することになりました!
お色は白と紫の2色。
白は小樽・田中酒造さんの酒粕を配合した雪肌石鹸、紫はラベンダーと柑橘をブレンドした香りの札幌スタイルショップ限定の石鹸です。
原材料 | (白)ヤシ油、パーム油、オリーブ油、水酸化Na、ヒマシ油、酒粕、ラベンダー油、ヒノキ油、ビャクダン油 (紫)水、ヤシ油、パーム油、オリーブ油、水酸化Na、ヒマシ油、シア脂、グンジョウ、ラウロイルリシン、ラベンダー油、セイヨウネズ果実油、オオベニミカン果皮油、ベルガモット果皮油(光毒性のない精油を使用)、トコフェロール |
---|---|
内容量 | 21g |
使用期限 | 2021年2月 |
発送について | 1個=1点、2点までゆうパケット可。 |
さっぽろ雪まつりのために作った特別な石鹸!
札幌の冬の風物詩といえば、「さっぽろ雪まつり」!
今年で71回目を迎えるさっぽろ雪まつりは、2020年2月4日〜11日の8日間、
札幌大通公園などを会場にして開催されています。
一週間あまりで世界各国から250万人もの方が訪れる冬の一大イベントです。
雪まつりの記念にもなって、お土産としても喜んでいただける商品を作りたい!と思い、
ご用意したのがこの雪だるま石鹸。さっぽろ雪まつり準公式グッズにも認定されました!
※雪まつり会場、直営店Siesta Labo、札幌スタイルショップで買うと、写真のようなシールが貼られています。
プレゼントに最適♪ 手に届いてからのお楽しみも!
見た目も可愛く、手に取ると思わず笑顔になる雪だるま石鹸。プレゼントにもぴったりです♪
※ギフト包装をご希望の場合は宅配便となります。
表情にもご注目!にっこりバージョン、ウインクバージョン、蝶ネクタイ付きの子は超レアもの!
手元に届いたら、幸せな気分になれるかも?!
可愛いだけじゃない!使い心地にもこだわりました!
白は小樽・田中酒造さんの酒粕を配合したシエスタ定番の雪肌石鹸。
しっとりもちもちの洗い上がりで乾燥が気になるこの時季におススメ。
檜・ラベンダー・白檀の落ち着く香りが人気です。
紫はラベンダーをイメージした北海道らしい石鹸。
札幌スタイルショップ限定の「ラベンダーと柑橘の石鹸」を
特別に雪だるまに変身させました!
ラベンダーと柑橘の香りが広がり、色と香りで北海道を満喫♪
もったいなくて使えない!なんて言わずに、香りや使い心地も楽しんでくださいね。
札幌の冬の風物詩「さっぽろ雪まつり」限定「雪だるま石鹸」。
手に入るのは今だけ!ぜひご利用ください。
★「雪だるま石鹸」販売場所のご案内★
1)さっぽろ雪まつり 大通り会場 「札幌スタイルPlus+」
さっぽろ雪まつり大通会場にて、札幌の地域ブランド『札幌スタイル』と、札幌近郊の美味しいものを集めたお土産ショップ『札幌スタイル
plus+』を出店しています。
雪だるま石鹸をはじめ、たくさんのここでしか買えない雪まつり限定商品もあります。
期間 2020年2月4日(火)〜11日(火・祝)
時間 10:00〜22:00 ※最終日は20:00まで
会場 札幌大通公園6丁目南西側
▼詳しくはこちら
2)札幌スタイルショップ
JR札幌駅に直結した「JRタワー展望室」の入口に、「札幌スタイルショップ」があります。
札幌スタイル認証製品をまとめて買うことが出来るオフィシャルのショップです。ここでしか買えない、札幌スタイルショップ限定製品もあります。
住所 札幌市中央区北5条西2丁目5 JRタワーイースト6階(展望室エントランス)
営業 10:00〜20:30(元旦のみ定休)
電話 011-209-5501
▼詳しくはこちら
3)直営店Siesta Labo.
路面電車がのんびりゴトゴトと走る通り沿いにある、SAVON de SIESTAの直営店。
お店の奥では工房で石鹸をつくっている様子をご覧いただけます。お隣は、札幌の人気カフェ『アトリエモリヒコ』さん。
オリジナル製品の販売のほか、毎月の企画展や、ワークショップ、ライブなど、日々の暮らしをなのしくする催しを定期的に開催しています。
住所 札幌市中央区南1条西12丁目4-182
営業 11:00〜19:00(火曜日定休)
電話 011-206-0710
▼詳しくはこちら