伝統的な染技術で仕立てたこだわりのオリジナル手ぬぐい
東京で、伝統的な手法「注染」を使って手ぬぐいを作られている「かまわぬ」さん。 職人さんが彫刻刀で木を彫った型を使って、一枚一枚染色して作る手作りの品です。
北海道の動植物模様が生き生きと引き立つ「緑」
てぬぐいの模様として描かれたのは、石鹸づくりで使う、北海道産の素材。 ハマナス、ラベンダー、カモミール、 白樺の葉、薄荷、アズキ、蝦夷山桜、そしてみつばち。 直営店シエスタラボが今のお店に移転してくる際に、 「北海道の素材、景色、そして作る人の想いを大事に、 シエスタのアイテムを作っていこう」と新たな決意をこめ、 点と線模様製作所の岡理恵子さんにデザインしていただきました。
2021年限定色は、動植物の生き生きとした生命力を感じさせる「緑」! 元気をくれるビタミンカラーは新年のご挨拶や転居される方へのプレゼントにおすすめ。 キッチンがパッと華やかになる「緑」で家事もスイスイはかどります。
オリジナル手ぬぐい 仕様
素材 | コットン100% |
---|---|
カラー | 限定 緑 |
サイズ | 横90cm 縦33cm |
発送について | 【ゆうパケット可】1枚=1点 合計2点まで |
昨年からはマスクも作ってほぼ毎日身につけています。やわらかくて肌触りも良く、デザインも素敵で気持ちがあがります。
緑色も爽やかで良いですね!届くのが楽しみです。