期間限定で
オンラインショップ登場!
『札花蜜(さっかみつ)』は、わたしたちの直営店Siesta Labo.でのみ販売している限定石鹸。直営店がある札幌の花々から採れた純粋ハチミツと北海道名寄産のひまわり油、さらに下川町産のトドマツ油を使用した、北の大地の恵みがギュッと詰まった石鹸です。
2023年4月、作家 高旗将雄さんに描いていただいたイラストでパッケージをリニューアルし、
観光の方をはじめ、直営店では大人気♪
森林シリーズフェア(7/3-31)の開催に合わせて、
期間限定販売いたします!
肌タイプ | 乾燥肌〜普通肌 |
---|---|
香り | 北海道モミ |
泡だち | やわらかでクリーミーな泡 |
原料 | 水、ヤシ油、パーム油、オリーブ油、水酸化Na、ヒマシ油、ヒマワリ油(名寄産)、ハチミツ(札幌産※)、トドマツ葉油(下川町産) |
種類/包装/使用期限 | ・80gサイズ 真空包装 / 2026年1月 |
北の大地の恵みをふんだんに使った特別な石鹸
1.日本一の札幌産ハチミツ
北海道大学植物園や大通公園、北海道神宮、円山、藻岩山など、札幌の街に隣接した自然ゆたかなエリアに咲く花々から採れた、百花蜜を使用しています。養蜂の巣箱があるのは、なんと札幌の中心部にある市立札幌大通高校の最上階。
市立札幌大通高校の先生やボランティアとともに先輩から在校生徒へ引継がれた努力の結晶であるこのハチミツは、第4回ハニー・オブ・ザ・イヤー(2018年/一般社団法人日本はちみつマイスター協会主催)の最優秀賞を受賞した日本一のハチミツでもあります。
ハチミツを配合した石鹸は、保湿力が高く、しっとりとした洗い上がりに♪
2.名寄町産ヒマワリ油
夏の約500万本のひまわり畑が有名な街、名寄町のヒマワリ油を使用しています。太陽を燦燦と浴びたひまわりからは、オレイン酸やビタミンEを豊富に含んだ良質なオイルが採れます。
このオイルはお肌のバリア機能を保つ効果が期待出来ると言われており、敏感肌の人にも使いやすい石鹸にしてくれます。
3.下川町産トドマツ油
豊かな森林に恵まれた北海道・下川町のホッカイドウモミの精油を配合しました。
泡立てると森の中に入ったような凜とした木の香りが立ち、森林浴をしているようなリラックスした気持ちにしてくれます。
札幌の美しい街並みと自然を愛する気持ちを込めて
『札花蜜』は観光で札幌を訪れる方にも、市民のみなさまにも愛される商品にしたいという想いを込めて、2016年から直営店Siesta Labo.限定石鹸として販売してきました。
新しいパッケージには、さっぽろテレビ塔や市電、大倉山など、札幌の身近な景色と、たくさんの花々に囲まれた真ん中にかわいい熊がたたずんでいます。このとってもかわいいイラストを描いてくれたのは、2022年の夏に札幌に移住された作家・高旗将雄さんです。
高旗さんのイラストには、ほっこりとした空気感と思わず微笑んでしまうような可愛さがあります。のびのびとしていて、ユーモアがあって、シンプルでとっても素敵。紙もの、布もの、ブローチ、食器類など、暮らしに寄り添う作品から、木彫りのクマまで、手にすると、ココロがホッと癒されて、子どものような素直な気持ちになれる作品ばかり。
そんな、高旗さんの作品のひとつとして、ぜひ札花蜜もお楽しみください!
高旗将雄 MASAO TAKAHATA
ホームページ
http://masaox2006.xxxxxxxx.jp/
インスタグラム
https://www.instagram.com/takahatakun/
レビュー
- ゆきんこ
- 2023/08/25 17:14:36