香り | オレンジ、ベルガモット、ローズゼラニウム、ローズウッド |
---|---|
全成分 | アーモンド油、ミツロウ、シア脂、オレンジ果皮油、ベルガモット果皮油※、ニオイテンジクアオイ油、ローズウッド木油 ※光毒性のない精油を使用 |
使用期限 | 2021年6月 発送時に1か月以上期限のある商品をお届けいたします。 |
内容量 | 9.7g |
使い方 | クリームの表面を指先でなでると、肌のあたたかさでクリームが溶け出します。乾燥が気になるところに伸ばしてお使い下さい。 |
発送について | 【ゆうパケット可】1個=1点 合計2点まで 発送開始1/8- |
保湿力バツグンのシアバターをたっぷりと
乾燥した空気に水仕事。
冬は手や指先の乾燥が気になりますね。
そんなときのスキンケアにおすすの、3つの潤い成分をバランスよく配合した
シエスタのスキンクリーム。
■しっとり!保湿の「シアバター」
西アフリカに生育するシアの木の実から取れる天然の保湿クリーム。
乾燥から肌を守り、しっとりとした潤いを与えてくれ、
幅広い肌質の方に安心して使っていただける成分。
■お肌をふっくら「アーモンドオイル」
なめらかですべりが良く、アロマトリートメントにも愛用されるオイル。
お肌をふっくらやわらかくする働きがあります。
乾燥からくるかゆみを抑えてくれる嬉しいオイル。
■最後の仕上げに「ミツロウ」
お肌の潤いをギュッと閉じ込めるのがミツロウ。
ミツバチの巣から採れる天然ワックス。
シンプルなレシピで、お肌に優しく潤いを届けます。
乾燥する季節にぜひお役立てください。
体温で溶かしながらお使いください
指先などの細かなケアにもお使いいただきやすいジャータイプのクリーム。
指でクリームをくるくるなでると、お肌のあたたかさで溶けだします。
溶けてオイル状になったら、気になる部分に薄くのばして、なじませてください。
ハンドクリームとしてはもちろん、ネイルケアや、乾燥が気になるお顔、ボディ、どこでもOK!
ひとつで全身の潤いケアにお使いいただけます。
※精油が入っていますので、敏感肌の方は、目元・口元を避けてお使いください。
新しい1年のスタートにHappyな香りをお届け
香り付けに使用したのはオレンジ、ベルガモット、ローズゼラニウム、ローズウッド。
オレンジやベルガモットは、気持ちを晴れやかにしてくれる香り。
また、ベルガモットには、気持ちが高揚しすぎてしまったときに、
すっと落ち着かせてくれるという働きもあります。
ローズゼラニウムと、ローズウッドは、Happyな気持ちに導く、
新しい年のはじまりにぴったりの香りです。
花と柑橘がバランスよくまとまったフルーティーな香りをおたのしみください。
| おまけ話 |
ルミエールの香りを最初におつくりしたのは、
2008年の「白いお花のスキンクリーム」。
その後も、「flor blanca〜白いお花の石鹸〜」など、
イベントや福袋限定アイテムに使ってきた
私たちも大切にしているブレンド。
気に入ってくださる方が本当に多く、
2018年に、ルミエールシリーズとして発売しました。
その後もたくさんの再販のご希望をいただき、
2021年最初の限定シリーズにご用意させていただきました。
香りを持ち運べるロールオンアロマも新登場!
新しい1年のスタートにHappyな香りをお届けします。
手のひらサイズの紙箱入りです。ギフトにもどうぞ!
スキンクリームはひとつひとつ小さな紙箱に入れ、容器とお揃いのデザインシールで
封をしてお届けします。
贈り物としても喜ばれるシエスタのスキンクリーム。
初めての方にも使いやすいように、箱側面に「ご使用方法」を記載しています。
香りを実際に試してから購入したく、
なかなかお店に行けない最近は、
定番商品の決まったものしか使っていませんでした。
先日久々にお店に伺い、
テスターのふたを開けた瞬間、
あぁこの香りだ〜、
と嬉しい気持ちに。
私がシエスタさんと出会った頃に、
とりこになった香りだったのです。
スキンクリーム作り教室で、
この香りに近い香りをと附柴さんにブレンドを教えていただいた懐かしい思い出もよみがえりました。
再びこの香りに出会えたのがうれしく、
手洗い後はもちろん、
用もなくふたを開けて香りを楽しんだりしています。
しっとりさは勿論、
香りがとてもお気に入りです。