夏の暑さで疲れがちなお肌とココロに
レッドパームオイルとアロエベラエキスを配合した見た目も鮮やかな限定石鹸。
どちらも暑さや紫外線ダメージを受けた夏のお肌の調子を整えてくれる成分です。
すっきりと爽やかな柑橘に、緊張を和らげてくれるロザリナ(ラベンダーティートリー)の香りを合わせて、夏の疲れをすーっと取り除いてくれる、そんな香りに仕上げました。
香り | マンダリン・ロザリナ (ラベンダーティートリー)・オレンジスイート・グレープフルーツ・レモンマートル・ティートリー |
---|---|
泡だち | ふんわり |
原料 | 水、ヤシ油、パーム油、オリーブ果実油、水酸化Na、ヒマシ油、シア脂、アロエベラ葉エキス、マンダリンオレンジ果皮油、メラレウカエリシホリア葉油、オレンジ果皮油、グレープフルーツ果皮油(※)、バクホウシアシトリオドラ葉油、ティーツリー葉油、BG ※光毒性のない精油を使用 |
包装形態/標準重量 | 真空包装/80g |
使用期限 | 2024年8月 |
発送について | 【ゆうパケット可】1個=1点 合計2点まで 発送開始 8/5- |
疲れがちな夏のお肌の調子を整えます。
紫外線ダメージで水分や油分のバランス保つバリア機能が低下し、乾燥をまねいてしまいがちな夏のお肌のために、特別な2つの成分を配合しました。
レッドパームオイルとアロエベラエキス。
どちらもうるおいを与えながらお肌を整えてくれる成分です。
汗や皮脂などの汚れを落としながら、しっとりとやさしく洗い上げてくれる「太陽と柑橘の石鹸」の使い心地をお楽しみください。
鮮やかなオレンジは天然のカロチンの色
◎レッドパームオイル
レッドパームオイル(未精製のパームオイル)に含まれている天然のカロチンが鮮やかなオレンジ色を作り出し、見ているだけでも元気にさせてくれます。
レッドパームオイルには、カロチンの他にビタミンEも含まれ、お肌を健やかにキープしてくれます。
お肌に潤いを与えるアロエベラ葉エキス
◎アロエベラ葉エキス
沖縄県宮古島の無農薬のアロエベラの内側から採れたエキスを配合しました。
粘性のあるアロエベラには、保湿や抗炎症作用があることから、様々な健康や美容で使われることが多い化粧品原料です。
暑さで疲れがちなココロにも働きかけてくれる香り
外気の暑さとクーラーの冷気の寒暖差で体温調整が難しくなり、気持ち的にも疲れを感じる方も多い夏の季節。
そんなココロの疲れを癒してほしいという想いで香りをブレンドしました。
マンダリン・オレンジスイート・グレープフルーツの香りと、レモンよりもレモンらしいと言われているレモンマートルを加え、気持ちを元気にしてくれる柑橘をベースにしています。
そこに、緊張を和らげてくれるロザリナ(ランベンダーティートリー)のフローラルでやわらかい香りをブレンド。
スッキリと爽やかでありながら、どこか温かみも感じ、夏の疲れをすーっと取り除いてくれる、そんな香りに仕上がっています。
シエスタでは初登場。ロザリナとは。
ロザリナは、オーストリア原産の植物で、別名「ラベンダーティートリー」ともよばれています。
その理由は、精油に含まれる成分がラベンダーの成分と似ていること、そしてティートリーの近縁種であることに由来します。
ラベンダーと同じリナロールという鎮静作用を持つ成分を含み、ティートリーと同じように抗菌作用に優れていて、ストレスケアにぴったりの香りです。
透明感あふれる爽やかでフローラルな香りは、すこし丸みを帯びた優しさを感じ、ココロをリラックスさせてくれます。
レビュー
- haco
- 50代
- 女性
- 2022/09/15 18:51:29
- すずらん
- 50代
- 女性
- 2022/08/11 21:12:56
- ナキウサギ
- 50代
- 女性
- 2022/08/08 10:20:04
香りも爽やかで暑さが和らぎます。
マンダリンオレンジの香りも元気をくれる要因です。
夏のシンプルスキンケアの相棒です!