「いつもありがとう」の気持ちをこめて…
今年の母の日は5月14日(日)です。
SAVON de SIESTAでご用意したのは、横浜にアトリエを構えるHerbal note*さんの素敵なプリザーブドフラワーのアレンジと、【限定】ビジュー ボヌールの石鹸をセットにしたスペシャルギフトボックス。ありがとうの気持ちをこめて、贈りませんか?
セット内容 | <Herbal note* フラワーギフト> プリザーブドフラワーのミニアレンジ <SAVON de SIESTA 限定石鹸> 【限定】 ビジュー ボヌールの石鹸 1個 ※専用ギフトボックスに入れてお届けいたします。 |
---|---|
発送について | 宅急便・店頭にてお渡しのみとなります。 |
!ご注意ください!
お届け日(ご来店日)指定商品です。
「Herbal Note* プリザーブドフラワーアレンジと石鹸のセット」を含むご注文は全ておまとめして発送、または店頭お渡しとなります。
【ご配送の方】…お届け日は4月28日(金)以降のお届けとなります。日時指定は、4月28日以降からご指定ください。
【店頭お渡しご希望の方】…4月28日(金)以降の店頭お渡しとなります。
ギフト包装の指定をしないようご注意ください。
ラッピング込みのお値段です。
ラッピング指定商品(無料ラッピング:袋 / ラッピング:箱)をカートに入れないようにご注意くださいませ。(料金が別途加算されてしまいます)。
笑顔のフローリスト Herbal note*田中まりさん
横浜在住のフローリスト・Herbal note*田中まりさんに母の日のプリザーブドフラワーのアレンジをお願いするようになって、今年で6回目。
普段は、結婚式のブーケなど晴れの舞台のお花を作ることが多いまりさん。確かな目で選ぶお花の品質、そしてやさしい色合いにほれ込み、いつも製作をお願いしています。
ギフトとして、選んでくださった方からも、「母が喜んでくれました!」と感想を必ずいただいています。
ありがとうの気持ちを込めたアレンジ
今年、Herbal note*さんが作ってくださったのは、ブリキの器にあしらったグラデーションが美しいピーチ色のカーネーションを主役にしたアレンジ。眺めていると気持ちが明るくなるような、そんなアレンジです。「いつも家族のために頑張ってくれているお母さんへ“ありがとう。ずっと元気でいてね。”そんな気持ちをこめて作りました」と語ってくださいました。
*花材
カーネーション・ローズ・サリグナム・紫陽花・モス(全てプリザーブドフラワー)
*サイズ
〈高さ〉約93mm〈幅・奥行〉約95mm
お肌と気持ちを優しく包み込むビジュー ボヌールの石鹸
お花と一緒にお届けするのは、限定石鹸「ビジューボヌールの石鹸」。美容オイルとして注目されているアルガンオイルを配合。保湿感、泡立ちともに、肌質を選ばず使いやすい石鹸です。
香りは女性の心に優しく響くゼラニウム、クラリセージ、ローズウッドをブレンドしました。
甘いフローラル系のゼラニウムは、ストレスを和らげ、不安やイライラを鎮め心と気持ちを安定させてくれます。ローズウッドは、気分が落ち込んでいるときや、やる気の出ないときウッディ調の香りが明るく前向きな気持ちを取り戻させてくれます。そして、気分を高揚させ幸福感をもたらしてくれるクラリセージ。
母の日のためにお作りした、特別な石鹸です。
商品の詳細はこちら
こんな姿でお届けいたします!
4月の限定石鹸「ビジューボヌールの石鹸」とセットにしてギフトボックスに入れてお届けします。
2017年の母の日。
今年もお母さんにありがとうの気持ちをお届けするお手伝いができますように・・・・

about 《Herbal note*田中まり》
1978年6月29日 茨城県生まれ 東京・青山、札幌のフラワーアレンジスクールで学ぶ。
2006年 Herbal note*の活動をスタート。
生花とプリザーブドフラワーのブーケ制作、教会装飾などを手がける。
2006年 花雑誌「花時間」の新人フラワーアーティストオーディションで全国の20名に選ばれる。
2007年 創作花屋花の音にフローリストとして参加。
2008年 長男を出産。妊娠、出産後は、プリザーブドフラワーを中心に活動。
2009年 プリザーブドフラワーを通じて知り合った、札幌のフローリスト豊島真紀・福島三智子とともにプリザーブドフラワー専門のウェディングフラワーのアトリエHerbal note+Plusの
活動をスタート。
2009年 花雑誌「花時間」のアレンジメント大賞でweb garden賞第1位を受賞。
2010年 アトリエ所在地が横浜市へ移転。(札幌の+Plusは解散。)
2012年 横浜・山手に新アトリエOPEN