体を温める精油を配合。マッサージでむくみをとって、スッキリボディに!
マカデミアナッツオイルとアーモンドオイルをベースにしたボディ用のマッサージオイル。
さらりとした使い心地で、手・足先、ふくらはぎや腰まわりのマッサージにぴったり。塗布する事で、お肌を乾燥からも守ります。
使用方法 | ハンド・フット等、お使いの部位に適した量をとり、肌になじませながらマッサージしてください。 |
---|---|
香り | オレンジ、ジンジャー、ジュニパー |
原料 | マカデミアナッツ油、アーモンド油、オレンジ果皮油、セイヨウネズ果実油、ラベンダー油、マンダリンオレンジ果皮油、ショウガ根油 |
内容量 | 70ml |
消費期限 | 2017年3月 |
発送について | 宅急便となります。(10/11-発送開始) |
ボディマッサージにぴったりのアロマを配合!
オレンジジンジャーのボディオイルに配合したのは、爽やかなオレンジと、ジンジャーやジュニパーなどスパイシーなハーブの香り。両方が程よく香るバランスを探して何度も試作を繰り返しました。(写真は香りのイメージです)
深く静かな森の木々を思わせるウッディーで爽やかな香りのジュニパーは、優しく緊張をほぐしてリフレッシュさせてくれます。スパイシーな香りが特徴のジンジャーが最後にふっと香り、心身ともに温かみをプラスします。
秋も深まる季節。気持ちにそっと寄り添うような香りが広がります。
お風呂上りのマッサージで簡単むくみケア
オレンジジンジャーの香りは、むくみをとり体を温めてくれる精油を配合。秋冬のボディマッサージにぴったりの香りです。お風呂あがりの簡単ケアをご紹介します!
1. 適量を出し、手のひらで温めます。
2. 足首からひざ、膝から太ももにむかって、軽くなでるようにオイルを馴染ませます。
3. 足首からふくらはぎは、雑巾を絞るように握っては緩める動作を繰り返します。
4. 膝の後ろを押すようにマッサージ。
5. 最後にもう一度足首から膝、膝から太ももに向かってなでるようにマッサージして終了。
時間があれば、足の裏も一緒にマッサージするとより体がスッキリします♪
5分でできる簡単ケア、ぜひお試しください。
肌なじみのよさの秘密はふたつのオイル
シエスタのマッサージオイルに使ったのは、乾燥による肌のシワを目立たなくしてくれるマカデミアナッツオイルと、保湿効果のあるアーモンドオイル。
どちらもしっとりと肌に潤いを与えてくれるのに、べたつかない使用感が魅力です。
その秘密は、お肌への吸収性の速さ。
特にマカデミアナッツオイルは「消えてなくなるオイル」と称されるほど。疲れてくたくたというときや、足のむくみが気になる時のフットマッサージにオススメのオイルです。
容器にもこだわりました
容器はプッシュ式のものを採用。
そのため、使いたい量を適宜出すことが出来ます。
意外にこういう容器のマッサージオイルってあるようでないもの。
マッサージ中、もう少し使いたいなぁと思った時も、
簡単に追加のオイルを出すことが出来ます。
気持ちよくなるために使うものだから…容器にもストレスを感じないようこだわりました。
(ポンプを別添でお送りします。)
オレンジの香りの後に、優しいジンジャーの香りがして、使っていてとても癒されます。
また、スプレー式はとても便利です。