そろそろお洋服も素肌を見せることが多い季節に。そんなとき、カサカサと乾燥した肌ではなく、きめ細かなしっとりとした素肌であってほしい…そんな願いをかなえてくれるのが、シエスタのボディオイル。お風呂上りに、ボディ全体へ塗布してください。2種類の植物オイルが、お肌をしっとりキープしてくれます。
使用方法 | ハンド・フット等、お使いの部位に適した量をとり、肌になじませながらマッサージしてください。 |
---|---|
香り | ローズウッド、レモングラス、レモン、オレンジの落ち着きも感じる爽やかな香り |
原料 | マカデミアナッツ油・アーモンド油・ローズウッド木油・インドレモングラス油・レモン果皮油(※)・オレンジ果皮油 ※レモン果皮油は、光毒性の少ない抽出方法(水蒸気蒸留法)で作られたものを使用しています。 |
内容量 | 70ml |
消費期限 | 2017年10月 |
発送について | 宅急便となります。(5/8-発送開始) 頒布会会員で送料無料をお選びの方は、5/11,12発送です。 |
落ち着きと爽やかさを同時に感じる香り
イメージしたのは、初夏の白樺の森で、木漏れ日のきらめきを感じながら散歩をしている風景。ふっと鼻をかすめるのは、ハーブや森の木々の香り。
そんな景色をイメージしながらローズウッド、レモングラス、レモン、オレンジの4つの精油をブレンドしました。
レモングラスは爽やかな香りだけではなく、収れん作用をもつ精油。毛穴を引き締め、ハリのある肌へと整えてくれます。ウッディ調のローズウッドの香りをアクセントに加え、柑橘の爽やかさと落ち着きを感じる香りに仕上がりました。
肌なじみのよさの秘密はふたつのオイル
限定販売するたび、人気のシエスタオリジナルのマッサージオイル。お風呂上がりにハンドやフットマッサージを習慣にすると、疲れがたまりにくい体に!
シエスタのマッサージオイルに使ったのは、乾燥による肌のシワを目立たなくしてくれるマカデミアナッツオイルと、保湿効果のあるアーモンドオイル。
どちらもしっとりと肌に潤いを与えてくれるのに、べたつかない使用感が魅力です。
その秘密は、お肌への吸収性の速さ。
特にマカデミアナッツオイルは「消えてなくなるオイル」と称されるほど。疲れてくたくたというときや、足のむくみが気になる時のフットマッサージにオススメのオイルです。
容器にもこだわりました
容器はプッシュ式のものを採用。
そのため、使いたい量を適宜出すことが出来ます。
意外にこういう容器のマッサージオイルってあるようでないもの。
マッサージ中、もう少し使いたいなぁと思った時も、
簡単に追加のオイルを出すことが出来ます。
気持ちよくなるために使うものだから…容器にもストレスを感じないようこだわりました。
(ポンプを別添でお送りします。)
動画でもご紹介いたします!
5月限定『レモングラスと柑橘のシリーズ』
5月限定『レモングラスと柑橘のボディオイル』