シトラスラベンダーの香りで夏のお肌ケア
北海道上富良野産ラベンダーのエッセンシャルオイルに、爽やかな柑橘の香りを加えました。ラベンダー畑で深呼吸をしているような気分にしてくれるシトラスラベンダーの香りのスキンクリームです。ハンドクリームとしてはもちろん、ひじやひざ、かかとなど、乾燥が気になるところ、全身にお使いいただけます。
使い方 | 指先からひじ・ひざ・かかとのボディまで。クリームの表面を指先でくるくるとなぞるようにすると、肌のあたたかさでクリームが溶け出します。乾燥が気になるところに伸ばして下さい。 |
---|---|
香り | ラベンダー、オレンジ、グレープフルーツ |
原料 | アーモンド油、ミツロウ、シア脂、ラベンダー油、オレンジ果皮油、グレープフルーツ果皮油 ※ラベンダー油は、上富良野町産を使用 ※グレープフルーツ精油は、光毒性のないものを使用 |
内容量 | 9.7g |
消費期限 | 2017年12月 |
発送について | 【定形外可】1個=1点 合計2点まで(発送開始 7/7ー) 頒布会会員で送料無料をお選びの方は、7/13,14発送です。 |
爽やかなシトラスラベンダーの香り
ラテン語で「洗う」という意味をもつラベンダーは、鎮静作用にすぐれ、リラックスを促すといわれる香り。日焼けした後の夏のお肌をケアするのにぴったりの香りです。そのラベンダーにオレンジとグレープフルーツを加えて、爽やかなシトラスラベンダーの香りに。
オレンジ精油とグレープフルーツ精油は、光毒性のない精油を使用していますので、日中も安心してお使いいただけます。
心穏やかに安らぐ、心地よい香りをぜひお楽しみください。
こだわりの上富良野産ラベンダー精油について
「上富良野ラベンダーと柑橘シリーズ」に使ったラベンダー精油は、北海道の中心・上富良野町のラベンダーを使用しています。美しい花の色が印象的な「濃紫」という品種から採れるエッセンシャルオイルは、ラベンダーらしいとてもよい香りが漂います。
保湿力バツグンのシアバターをたっぷりと。
スキンクリームのベースには、3つの潤い成分を絶妙なバランスで配合しています。
シンプルな配合だからこそ、お肌への優しさを感じていただけます。
■しっとり!保湿の「シアバター」
西アフリカに生育するシアの木の実から取れる天然の保湿クリーム。
乾燥から肌を守り、しっとりとした潤いを与えてくれ、
幅広い肌質の方に安心して使っていただける成分。
乾燥が気になる手だけではなく、お顔の集中ケアにも最適です。
■お肌をふっくら「アーモンドオイル」
なめらかですべりが良く、アロマトリートメントにも愛用されるオイル。
お肌をふっくらやわらかくする働きがあります。
乾燥からくるかゆみを抑えてくれる嬉しいオイル。
■最後の仕上げに「ミツロウ」
お肌の潤いをギュッと閉じ込めるのがミツロウ。
ミツバチの巣から採れる天然ワックス。
こまめにケアをしてあげることで、ふっくら赤ちゃん肌へと導いてくれます。
是非、ポーチにそっとひとつ忍ばせてくださいね。
使い方:体温で溶かしながら使うクリームです。
シエスタのスキンクリームの使い方はとっても簡単。
クリームの上を指を滑らせるようにくるくるっとなでると、お肌のあたたかさでクリームがオイル状に溶け出します。 溶け出したクリームを気になる部分に薄くのばして、なじませるようにして使用します。
ネイルケアだけでなく、乾燥が気になるお顔・ハンド、ボディ、どこでもOK。
ひとつあると、全身の潤いケアにお使いいただけます!
※精油配合のため、敏感肌の方は目元・口元など皮膚の薄い部分はパッチテストをしてからお使いください
手のひらサイズの紙箱入りです。ギフトにもどうぞ!
スキンクリームはひとつひとつ小さな紙箱に入れ、容器とお揃いのデザインシールで封をしてお届けいたします。初めての方にも使いやすいように、箱側面には「ご使用方法」がきちんと記載されております。
贈り物としても喜ばれるシエスタのスキンクリーム。無料ラッピングもご用意しておりますので、ぜひご利用ください。
ハンドクリームがラベンダーの香りだと、寝る前のお手入れで良い気分になりそう。柑橘も合いますね。