お肌からほのかに香るローズの香り
今年もこの季節にお届けするローズの香りの練り香水。ほのかな香りをお好きなタイミングでお楽しみいただけます。携帯にも便利なサイズです。
香り | 甘く華やかなバラの香り |
---|---|
原料 | ホホバ種子油/ミツロウ/オレンジ果皮油/ダマスクバラ花油(水蒸気蒸留法によるローズオットー精油)/ニオイテンジクアオイ油/ニュウコウジュ油 |
内容量 | 10g |
発送について | 【定形外可】1個=1点 合計2点まで(発送開始 12/8ー) 頒布会会員で送料無料をお選びの方は、12/15に発送 |
装いの仕上げにソリッドパフューム(練り香水)を
練り香水とは、香料をオイルやワックスに練りこみ固めたものです。スプレーで吹き付ける液体の香水は量の調整が難しく、ついつけすぎてしまうこともありますが、練り香水は、調整がとても簡単。自分のお好みの量を好きなところにつけることができます。
また、液体の香水と違い、アルコールを使用しないため、アルコールに負けてしまう…という方も安心。SAVON de SIESTAの練り香水は、ホホバオイルとミツロウをベースにお作りしています。
爽やかなローズ調の香りがふわりと広がります
ローズの練り香水には、ブルガリア産のダマスクローズから採れたローズオットーはじめ、オレンジ、ローズゼラニウム、フランキンセンスを配合。
華やかでありながら、どこか落ち着く優しい香りが広がります。賦香率(香りの濃度)はオーデコロンと同等なので、ほんのりと香りが残るデイリーぴったりの強さです。
基本の使い方
手首や首筋など体温の高いところに付ける
練り香水を付けるところは、基本的には通常の液体香水を付けるところと同じ。手首や耳の後ろ、腕の内側や首筋などの体温の高いところにつけてください。
付ける分量は少なめに
練り香水の表面を指先でうっすらひと撫でする程度を首筋や手首にすり込みましょう。持ち運びのできる小さなケース入り。「物足りないな」と感じたり、時間が経って香りが薄れてくるようでしたらこまめに塗りなおしてください。 ※温度の高い場所に置くと、柔らかくなりやすい製品です。20度以下の場所での保管をお願いいたします。また、柔らかくなり液状になった状態でお肌に塗布しても、品質上問題ございません。