お砂糖でスキンケア。使ってびっくり!しっとりすべすべに。
一粒一粒を植物オイルでコーティングしたお砂糖でできたマッサージ&スクラブ。
お砂糖の力でしっとりと保湿しながら、滑らかで明るいお肌へと導きます。
使うたび優しい気持ちを届けてくれるカモミールとハーブの香りは、今の季節にぴったりの限定の香りです。
香り | カモミールと柑橘系ハーブの香り |
---|---|
原料 |
ビート糖、ココナッツオイル、ブドウ種子油、ヒマワリ油、サフラワー油、ビタミンE、ラベンダー油、オレンジ果皮油、ローマカミツレ花油、アオモジ果実油、インドレモングラス油、レモン果皮油(※) ※光毒性のない精油を使用 |
内容量 | 35g |
使い方 | 濡れたお肌の上でお砂糖を溶かしながら、優しくマッサージするようにお肌になじませた後、さっと洗い流してください。お砂糖の溶かし具合で使用感を調整できますので、お好みに合わせてお試し下さい♪石鹸の泡に加えて洗う使い方もマイルドでおすすめです。 |
発送について | 【ゆうパケット可】1個=1点 合計2点まで(発送開始 8/3-) 頒布会会員で送料無料をお選びの方は、8/9,10に発送 |
やさしい気持ちに導くカモミールとハーブの香り
ハッピーカモミールのシュクレは、ラベンダー、オレンジ、カモミールローマン、リツエアクベバ、レモングラス、レモン(フロクマリンフリー)をブレンドして香り付け。
カモミールローマンには、鎮静作用や消炎作用を持つエステル類が含まれ、イライラや不安を解消し、心地よい気分に導いてくれます。また肌荒れや乾燥肌、ニキビ肌を改善する働きがあります。
心と体に刺激を与え食欲を増進させるリツエアクベバや、リフレッシュ効果の高いレモングラスも加え、夏バテ気味の時に効果的な香りに仕上げました。
夏の暑さからほっと逃れらるようなハーブと柑橘の爽やかでやさしい香りが、気持ちを整えてくれます。
お砂糖の力でふっくら柔らか。ピカピカお肌。
販売するたびに大人気のスイーツスキンケア・シュクレ。
シュクレは、特殊製法で一粒一粒を植物オイルコーティングされたお砂糖のマッサージ&スクラブ剤です。
洗顔後、シュクレをお肌にとってくるくるマッサージすると…びっくり!お肌の古い角質がとれ、すべすべに。化粧水がぐんぐんと浸透してしっとりすいつくようなお肌へ導きます。翌日のお化粧のノリがまったく違うのも嬉しい驚き。
フェイスからボディまで毎日使うことができ、乾燥が気になる方はもちろん、ひじやかかとなどの角質ケアにもぴったり。是非使ってみていただきたいスペシャルスキンケアです。
使い方は簡単!お砂糖を溶かしながらクルクル…
メイクを落とし、洗顔も終えた後、最後の仕上げに使っていただくシュクレ。
濡れたお肌に、シュクレをお湯で溶かしながら、お肌を優しくマッサージするように使っていただきます。
マイルドで滑らかなスキンケア&スクラブです。
使用量の目安は?
大豆粒(約2g)くらいの大きさで、ちょうどフェイスからデコルテまでの一回分。
毎日使っても二週間分くらいの量が入っています。
使用量はもちろんお好みですが、ひじひざかかとの部分使用だけでなく、お風呂あがりの最後に全身に薄く伸ばすように手の平で軽くなじませるだけでも、全身にボディオイルを塗ったようにしっとりします。
シエスタスタッフおすすめの使い方
お肌のデリケートな方に。
ポイントは、お砂糖の溶かし具合!シュクレにお湯を加えて手の平でお砂糖の溶かし具合を調整してから、優しくなでるように使うのがおすすめ。粒が小さく滑らかになって、より優しくお肌になじみます。
お肌の調子に合わせて使用感を調整できるのも、お砂糖でできたシュクレならではです。
ほどよいさっぱり感が欲しい方に。
シエスタの石鹸の泡に、シュクレを混ぜながら洗ってみてください。
マイルドな使用感と、ほどよいさっぱり感。それでいて潤いが持続します!
かかとのケアに。
バスタイムの最後にかかとにすりこみ、濡れた浴室の床を2,3歩あるくだけでケアは終了。かかとにシュクレが入り込み、しっとりやわらかになります。さらにお風呂上がりにシエスタのスキンクリームをくるくるっとなじませれば100点満点!!
シュクレ、こんな風に使っています!
シュクレは、シエスタスタッフの中にも愛用者が多いアイテム。それぞれ使い方を工夫していますが、フェイスケアだけではなく、ヘアケアにも活躍させている元スタッフの使い方をご紹介します!
もくじ
第1話 【愛用コラム】シュクレの香りに癒されます(2017/09/02)
第2話 【愛用コラム】シュクレで美髪ケア(2017/09/24)