美容効果の高いヘンプシードオイルで春のゆらぎ肌に備えて!
お肌を健やかに保つヘンプシードオイル(アサ種子油)を配合することにより、すっきりと泡切れが良く、洗い上がりのお肌は一枚潤いのヴェールをまとったようにしっとり。
爽やかでありながら、どこか落ち着きをまとまった香りは、虜になる方が多く、今までも作るたび大人気!1個使った後、もうひとつ…とリピートしてくださる方が多い石鹸です。フレッシュなライムの香りと優しい潤いに包まれてみませんか?
肌タイプ | 乾燥肌〜普通肌 皮脂バランスを整えたい方 |
---|---|
香り | ライム、フランキンセンス、グレープフルーツ、リツェアクベバ、パチョリ |
泡立ち | ふくよかな泡 |
原料 | オリーブ油、水、ヤシ油、パーム油、水酸化Na、ヒマシ油、アサ種子油、ライム果皮油、ニュウコウジュ油、グレープフルーツ果皮油(※)、アオモジ果実油、パチョリ油 (※)光毒性のない精油を配合 |
包装形態/重量 使用期限 | 真空包装/80g 2021年3月 |
発送について | 【ゆうパケット可】2個=1点 合計2点まで(発送開始3/8-) 頒布会会員で送料無料をお選びの方は、3/14,15に発送。 |
お肌を健やかに保つヘンプシードオイル(アサ種子油)を配合
ヘンプシードオイルってどんなオイルかご存知ですか?
ヘンプシードとは「麻の実」のこと。この麻の実、実は意外と身近にあるものなんです。七味唐辛子の中に含まれているちょっと大きめの粒も麻の実です。
この実から採れるヘンプシードオイルには、アミノ酸のリノール酸、αリノレン酸、またアトピーに有効とされるγリノレン酸がバランス良く含まれています。肌表面の水分を保ち、潤いバリアを強化してくれると言われる頼もしいオイル。肌や髪にすばやく浸透する保湿力の高い美容成分として注目されています。
ヘンプシードオイルを配合したフレッシュライムの石鹸。洗い上がりのお肌は、潤いのヴェールを一枚まとったようなしっとりとした使い心地です。
| スタッフから一言 |
製造スタッフ タカノ
翌朝のしっとり感が嬉しい!
細かな泡が作りやすく、すっと洗い流せて、とても使いやすい石鹸です。なにより嬉しかったのは、翌朝の肌のしっとり感。冬から春先にもぴったり。最初にライムの香りが広がりますが、最後に残るパチョリの香りが印象的でした。
フレッシュなライムの香り
香り付けに使用したのはフレッシュなライム精油。気持ちをしゃきっと元気づけるだけでなく、お肌の皮脂バランスを整えてくれるので、春先のゆらぎやすいお肌にぴったり。さらに、ライム同様、皮脂バランスを整え、お肌を清潔に保つレモンのような香りのリツェアクベバ精油も加え、泡立てると爽やかな香りが広がります。
また隠し味として加えたフランキンセンスやパチョリが、ほんのりお肌に残り、香りが持続するスペシャルなレシピです。
リツェアクベバ精油(アオモジ果実油)について
リツェアクベバは、香りの高い葉と花をつけ、スパイシーな果実を実らせる木。日本では、アオモジとして知られ、香り高い枝は楊枝の材料としても使われています。
木の実から採れた精油は、レモンに似た、甘酸っぱいフレッシュな香りで、石鹸や香水、デオドラント剤の成分に使われています。ココロとカラダに元気を与えてくれる精油です。
花粉症に悩まされているこの時期、スッキリして少〜し楽になります。