肌タイプ | 乾燥肌 |
---|---|
香り | ローズマリー、ラベンダー |
泡だち | やわらかな泡立ち |
原料 | オリーブ油、水、ヤシ油、パーム油、水酸化Na、ヒマシ油、シア脂、ブドウ酒、ホホバ種子油、ブドウ種子油、ローズマリー油、ラベンダー油、ラベンダー花※、ローズマリー葉※、ダマスクバラ花※ ※水とワインで煮出して使用 |
包装形態/重量 | 真空包装/80g |
使用期限 | 2022年1月 |
発送について | 【ゆうパケット可】1個=1点 合計2点まで 発送開始1/10− 頒布会同梱をお選びの方への発送は1/16-17 |
滝沢さんのワイン造りに魅せられて
札幌から北東へ車で1時間ほど走った三笠市にある滝沢ワイナリー。
白樺並木と一面の葡萄畑に囲まれた積木のような工房。
まるでヨーロッパのような景色が広がっています。
オーナーの滝沢さんは、“自分の飲みたいワインは自分で造る”という想いから、57歳でワイン造りをはじめられました。
「自然の力を信じてお手伝いをするだけで、誠実に向き合えば、ちゃんと応えてくれるんです」と語ってくださったワイン造り。
農薬を極力使わずに葡萄を育て、葡萄についている酵母菌のみで造られたワインは、葡萄の持っている味をストレートに感じることができます。
「自然のものをできる限り使ってやりたい」
そんなものづくりに共感し、滝沢さんの造られた白ワインを使って石鹸をつくらせていただきました。
葡萄のしずくと名付けた石鹸。
こだわりのワインとのコラボレーションをぜひご堪能ください。
ハンガリー女王に倣うハーブエキスたっぷりの石鹸
ローズマリーをアルコールにつけエッセンスを抽出したものを、体に塗ったり、飲用水として愛飲し、リウマチの痛みを癒し、若々しさと美肌をも取り戻したと言われる14世紀のハンガリーの女王エリザベス。
ハンガリアンウォーターと呼ばれ、今も愛され続けているそのレシピに倣い、滝沢ワイナリーの白ワインで、ローズマリーとラベンダー、ローズを、ことこと煮出し、石鹸に加えました。
さらに、ローズマリーとラベンダーのエッセンシャルオイルも加えた石鹸は、ハーバルなアロマの香りをたっぷりとお愉しみいただけます。
3つのオイルでなめらかな洗い心地
葡萄のしずく石鹸には、特別な3つのオイルを配合しました。
■ホホバオイル
砂漠地帯でも自生できるホホバ。その高い保湿能力はオイルになっても変わらず、乾燥が原因の様々な肌トラブルに効果を発揮します。また、その時の肌の状態にあわせて皮脂のバランスを調整してくれる働きもある万能オイルです。
■シアバター
産地では強い日射しからお肌を守るため、生まれたばかりの赤ちゃんのケアにもつかわれるシアバター。お肌の表面に皮膜をつくり、乾燥を防ぎ保湿してくれる効果があります。
■グレープシードオイル
ワインの副産物でもあるグレープシードオイル。しみ・しわ・たるみなどの悩みに力を発揮するビタミンEやポリフェノールなどがたっぷり含まれています。
ハーバルで爽やかな香りが広がるアロマブレンド
疲労を改善し気力を回復させてくれるローズマリーに、 鎮静作用のあるラベンダーをブレンド。 ローズマリーの爽やかでシャープな香りは、心にリフレッシュ効果を、 ラベンダーの甘さが、リラックスへと導いてくれます。
レビュー
- ナキウサギ
- 50代
- 女性
- 2020/02/15 18:36:19
- ジャンクーマンマ
- 50代
- 女性
- 2020/01/23 20:17:20
モチモチ感が凄いです。個人的な感想ですが、ぶどうの香りは無く少し残念でしたが、洗い上がりのモチモチ感は素晴らしい!乾燥知らずの肌で乗り越えられそう❤
- ナキウサギ
- 50代
- 女性
- 2020/01/19 20:50:11
香りも良く、タイトル通り、葡萄の滴そのものの石鹸ですね。
やっぱりワインが飲みたくなります。