香り | グレープフルーツ、ジュニパー、フランキンセンス、ローズマリー |
---|---|
原料 | アーモンド油、ホホバ種子油、グレープフルーツ果皮油※、セイヨウネズ果実油、ニュウコウジュ油、ローズマリー油 ※光毒性のないものを使用 |
消費期限 | 2021年12月 |
内容量 | 100ml |
使用方法 | よく振ってからお使いください。ハンドやフット、お使いの部位に適した量をとり、お肌になじませながらマッサージしてください。 |
発送について | 宅配便のみ 発送開始 7/9- |
夏のお肌に潤いを
暑い時季のお肌にちょうどよく潤いを保てる、さらりとした使い心地を目指して
アーモンドオイルと、ホホバオイルをブレンドしました。
アーモンドオイルは、人の肌と同じオレイン酸を豊富に含んでいます。
とても伸びが良く、滑らかなオイル。
ホホバオイルには植物オイルで唯一、ワックスエステルという成分が含まれます。
この成分は人の肌にも存在し、皮膚の表面を乾燥から守る働きをしています。
ホホバオイルも、お肌のバリア機能を保護し、水分と栄養分を保持してくれるのです。
どちらもお肌にすっとよくなじむのが特徴のオイル。
潤いは守って、さらりと、夏にぴったりの使い心地になりました!
夏を爽やかに乗り切るための香り
グレープフルーツの爽やかな香りは、気持ちを明るく元気にしてくれます 。
落ち込んだ気持ちや不安や緊張を和らげてくれ、気分をリフレッシュしたい時にぴったり。
また、考えをクリアにしてくれる作用もあるので、物事を複雑に考えてしまう人にも
おススメです。
ジュニパーは「浄化」の精油として知られており、体内の老廃物を排出させるとともに、
お肌の皮脂バランスを整えてくれる、夏のお肌にぴったりの精油。
ネガティブな気持ちを前向きにリフレッシュしてくれるので、何かに取り組みたいときや、
精神的な疲労を感じた時の気力の回復にも向いています。
たくさんの人と触れ合うお仕事で、心が疲れた時などにもオススメです。
フレッシュなグレープフルーツとローズマリーに、深い森を思わせるようなジュニパー
そして、心を落ち着けてくれるフランキンセンスを合わせることで、爽快感と落ち着きを
兼ね備え、気持ちをしゃきっと元気づけてくれる香りに仕上げました。
セルフマッサージでむくみ対策!
疲れやすくなったり、夏バテの原因にもなるむくみ。
クーラーや冷たい食べもので体や胃腸が冷えると、血流や水分の代謝が滞ってしまいます。
そこに、水分をとる量が増えるので、代謝される以上に蓄積し、
夏はとてもむくみやすいのです。
グレープフルーツとジュニパー、この2つの精油にはデトックス作用があり、
むくみの改善、そして予防にも役立ってくれます。
さらに、リンパの流れを整え、肌を引き締める効果も!
また、ジュニパーの精油には、収れん作用があるので、発汗もおさえてくれます。
特にむくみやすい足のマッサージにもおススメです!!
素足ですごすことも多い時季。ぜひ、お試しください。