肌タイプ | 混合肌 |
---|---|
香り | ペパーミント、ハッカ、スペアミント |
泡だち | ふくふくの泡 |
全成分 | ヤシ油、水、パーム油、オリーブ果実油、水酸化Na、ヒマシ油、メントール、セイヨウハッカ油、ハッカ葉油、スペアミント油、グンジョウ、トコフェロール |
包装形態/標準重量 | 真空包装/80g |
使用期限 | 2024年6月 |
発送について | 【ゆうパケット可】1個=1点 合計2点 発送開始6/3- |
暑い季節を心地よく
季節は春から本格的な夏へと向かうころ。
草木も精力的に葉を伸ばしていく、パワーあふれる季節ですね。
暑い季節を心地よく過ごすため、清涼感を与えてくれるミントは昔から人々の暮らしを支えてきました。
古くはメソポタミア文明までさかのぼり、粘土板の楔形文字に描かれたハーブの中にミントもあったそう。また、紀元前1000年前後のエジプトの墓からは、ミントの一種が発見されたこともあるそうです。集会場の床にミントの葉を敷き詰めて、踏むたびに香りが広がるように工夫したり、来客をもてなすためにミントの葉をもんで香りを漂わせたりと、「ミント」をうまく取り入れてきた先人たちの知恵は、今のわたしたちの生活にも活かせそうです。
この夏もひんやりミントシリーズが、日差しが燦々とふりそそぐ昼間の暑さ、寝苦しい夜を一緒に乗り越えていく相棒となりますように。
3つのミント
ペパーミント、北海道産の和種ハッカ、スペアミント、
3つのミントの精油で香りづけ。<
/p>
ペパーミント
爽快感と刺激的な風味が特徴のミント。
精油には、リフレッシュ作用や鎮痛作用、抗菌作用などが期待できます。
和種ハッカ
どこか懐かしさを感じる香りの日本古来のミント。
メントールを多く含み、力強いくっきりとした清涼感や爽快感が特徴です。
抗菌作用があり、肌を清潔に保ってくれます。
スペアミント
すっきり爽快な中にも、ほんのり甘みが混ざっている香りが特徴。
その甘さは、約6割を占める「カルボン」という成分からきているそう。
気持ちを落ち着ける効果、殺菌効果、胃腸の調子を助ける働きがあります。
それぞれのミントの特徴を活かして、スーッとした清涼感の中に、やわらかな甘さも感じられるようブレンドしました。
さらに、泡立ちはふくふくと、そしてさらっと流れる泡切れのよさ!
さっぱりと洗える泡になるレシピで、オイルを配合しました。
体感温度を4度下げてくれると言われるミントの香りの泡に包まれ、
洗いあがりはつるり!
3つのミントの爽やかさをどうぞお愉しみください。
使うとひんやり!その秘密は?
石鹸を使うと気持ちの良いひんやり感が!その秘密はメントール。
ハッカやペパーミントに含まれるメントールに加え、
北海道産のメントールの結晶を約1%配合しているのです。
お風呂あがりにもひんやり感が続く、これからの時季にぴったりの石鹸です。
見た目も涼やかに。
香りはもちろん、見た目にも涼しい鮮やかなブルーのマーブル模様。
爽やかなブルーのパッケージとあわせてお愉しみください!
製造室から
「ハッカ結晶、ペパーミント、スペアミント、ハッカの精油と、香りをふんだんに使っているので、工房内がすっきり爽やかな香りに包まれ幸せでした。そのおかげか、作業もシャキッとはかどりました!」
「マーブル模様にするのは入れ方、混ぜ方にコツがあるんです。入れ方によって模様の出方が変わるので、カットしたときにキレイなマーブルが見えるとホッとします。」
レビュー
- えん
- 50代
- 女性
- 2022/06/29 21:13:29
- ナキウサギ
- 女性
- 2022/06/09 14:14:25
スーっと気持ちいい使い心地です。
- nutty
- 40代
- 女性
- 2022/06/06 20:32:02
3つのミントで結構強めなのかと思いきや、顔に当たる瞬間は甘さを感じる程で、洗い中はしっかりとひんやりを伝えてくれています。
シャワーのお湯とこのひんやりの差が堪らない!と思いました^^
梅雨時期で曇りが多い地方なので、石鹸のブルーとミントでスッキリを感じています。
- すずらん
- 50代
- 女性
- 2022/06/06 10:34:00