メントール配合で、蒸し暑さで火照った身体をやさしくクールダウン
3種類のミントの香りとメントール配合で、ボディにスプレーするだけでスーッとした清涼感と肌へのひんやりが持続します。空間用スプレーとしても使用でき、夏の暑さをやわらげ快適に。
香り | ペパーミント、ハッカ、スペアミント |
---|---|
全成分 | エタノール(※)、水、PEG-40水添ヒマシ油、セイヨウハッカ油、ハッカ葉油、メントール、スペアミント油 (※)植物由来のエタノールを使用 |
内容量 | 30mL |
使用期限 | 2025年07月(未開封の場合) |
使い方 | 本品を良く振ってから、ボディや空間に数回スプレーしてお使いください。 |
使用上の注意 |
●お肌に異常がないかよく注意してご使用ください。傷・湿疹など異常がある時は使用しないでください。使用中に異常があらわれたときは、皮膚科専門医へご相談ください。 ●直射日光・高温・低温を避け、乳幼児の手の届かない所に保管してください。 ●火気付近での使用、保管はお控えください。 |
発送について | 宅配便のみ 航空便での輸送ができないため、通常よりお届けにお時間をいただきます。 |
屋外でも室内でも。暑い季節を心地よく。
年々気温が上昇し、さらに嫌な湿度も増すこれからの季節。
炎天下での外出時、またはおうちの中でも、むわっとする暑さにストレスを感じた時に大活躍するスプレーです。3種類のミントにハッカの結晶(メントール)をプラスして、すっきりとした清涼感のある香りと、やさしいひんやりが肌に持続します。
手首や首筋にシュッとひとふき。
手のひらサイズのスプレーは持ち運びにも便利。手軽にひんやり感をお楽しみいただけます。
空間スプレーとしてもお使いいただけます。
使うとひんやり!メントールを配合。
気持ちの良いひんやり感の秘密はメントール。
ハッカやペパーミントに含まれるメントールに加え、北海道産の和種ハッカから採れるハッカ結晶(メントール)を配合しているのです。
3つのミント
ミントの香りを嗅ぐと「涼感効果」で、体感温度を4度も下げてくれると言われています。
香り方の違う3種類のミントをバランスよく配合し、スッキリとした清涼感の中に、やわらかな甘さも感じられる香りが広がります。
ペパーミント
爽快感と刺激的な風味が特徴のミント。
精油には、リフレッシュ作用や鎮痛作用、抗菌作用などが期待できます。
和種ハッカ
どこか懐かしさを感じる香りの日本古来のミント。
メントールを多く含み、力強いくっきりとした清涼感や爽快感が特徴です。
抗菌作用があり、肌を清潔に保ってくれます。
スペアミント
すっきり爽快な中にも、ほんのり甘みが混ざっている香りが特徴。
その甘さは、約6割を占める「カルボン」という成分からきているそう。
気持ちを落ち着ける効果、殺菌効果、胃腸の調子を助ける働きがあります。
暑い季節を心地よく
季節は春から本格的な夏へと向かうころ。
草木も精力的に葉を伸ばしていく、パワーあふれる季節ですね。
暑い季節を心地よく過ごすため、清涼感を与えてくれるミントは
昔から人々の暮らしを支えてきました。
古くはメソポタミア文明までさかのぼり、
粘土板の楔形文字に描かれたハーブの中にミントもあったそう。
また、紀元前1000年前後のエジプトの墓からは、
ミントの一種が発見されたこともあるそうです。
集会場の床にミントの葉を敷き詰めて、踏むたびに香りが広がるように工夫したり、
来客をもてなすためにミントの葉をもんで香りを漂わせたりと、
「ミント」をうまく取り入れてきた先人たちの知恵は、
今のわたしたちの生活にも活かせそうです。
この夏もひんやりミントシリーズが、日差しが燦々とふりそそぐ昼間の暑さ、
寝苦しい夜を一緒に乗り越えていく相棒となりますように。
デスクに置いて、気分転換にも使っています。