お肌にハリと潤いを与える白樺樹液、クリーミーな泡立ちになるはちみつを加えた石鹸。
レモングラスやオレンジ、レモンの柑橘の香りに、ウッディ調のローズウッドを加え、爽やかでありつつ落ち着きも感じる香りに仕上げました。
香り | ローズウッド、レモングラス、レモン、オレンジの落ち着きも感じる爽やかな香り |
---|---|
泡立ち | 泡立ちよくクリーミーな泡 |
原料 | ヤシ油・パーム油・オリーブ油・水・白樺樹液・水酸化Na・シア脂・ヒマシ油・ハチミツ・ローズウッド木油・インドレモングラス油・レモン果皮油(※)・オレンジ果皮油 ※レモン果皮油は、光毒性の少ない抽出方法(水蒸気蒸留法)で作られたものを使用しています。 |
包装形態/重量/ 使用期限 | 真空包装/80g/ 2019年4月 |
発送について | 【定形外可】1個=1点 合計2点まで(発送開始 5/8ー) 頒布会会員で送料無料をお選びの方は、5/11,12発送です。 |
肌にはりと潤いを与える『白樺樹液』
古くから「森の看護婦」「母なる樹」と呼ばれるほどセルフケアに用いられる白樺樹液。
主成分はグルコース(ブドウ糖)とフルクトース(果樹)といった糖分とミネラルで、北欧やヨーロッパでは健康飲料として重宝されています。また、お肌にはりと潤いを与え、健やかに保ってくれることから、化粧品成分としても注目されています。
『ホワイトバーチと陽だまりの石鹸』に使用したのは、北海道美深の森から採取された白樺樹液。
早春の限られた2週間しか採取されない貴重な樹液です。
この白樺樹液を、水の代わりに配合。
ふっくらとした泡立ちと保湿感を感じていただける石鹸です。
クリーミーな泡の秘密は、北海道産のはちみつ
泡立てネットを使い泡立てると、いつもよりクリーミーなきめの細かな泡立ちを実感いただけます。
その秘密は、北海道産のはちみつ。石鹸の原料にはちみつをプラスすると、保湿力が高まる石鹸になることはもちろん、気持ちのよい泡立ちになります。
落ち着きと爽やかさを同時に感じる香り
イメージしたのは、初夏の白樺の森で、木漏れ日のきらめきを感じながら散歩をしている風景。ふっと鼻をかすめるのは、ハーブや森の木々の香り。
そんな景色をイメージしながらローズウッド、レモングラス、レモン、オレンジの4つの精油をブレンドしました。
レモングラスは爽やかな香りだけではなく、収れん作用をもつ精油。毛穴を引き締め、ハリのある肌へと整えてくれます。ウッディ調のローズウッドの香りをアクセントに加え、柑橘の爽やかさと落ち着きを感じる香りに仕上がりました。
動画でもご紹介いたします!
5月限定『レモングラスと柑橘のシリーズ』
5月限定『ホワイトバーチと陽だまりの石鹸』
レビュー
- ささら
- 30代
- 女性
- 2017/05/21 14:21:26
- ナキウサギ
- 50代
- 女性
- 2017/05/13 23:33:58
白樺の木は、たたずまいが大好きな木なので、包み紙も気に入っています。
もちろん、石鹸のしっとり感と、爽やかさも良い使い心地です。
今回の石鹸は息子曰く、「みかんの香り!とってもいいにおいがする!」とのことです。
ほんのりピンク色と、やさしい柑橘の香りで癒される石鹸でした。