肌の美活力をアップしてくれるモリンガシードオイル配合!
お肌に潤いを与えるモリンガシードオイル、アーモンドオイル、シアバターで作ったスキンクリームは、乾燥する季節の強い味方!肌にのせると、アロマの香りがふわりと広がります。
使い方 | 指先からひじ・ひざ・かかとのボディまで。クリームの表面を指先でくるくるとなぞるようにすると、肌のあたたかさでクリームが溶け出します。乾燥が気になるところに伸ばして下さい。 |
---|---|
香り | 花とシトラスの香り |
原料 | アーモンド油・ミツロウ・ワサビノキ種子油・シア脂・ニオイテンジクアオイ油・ベルガモット果皮油・ラベンダー油・ローズウッド木油 |
内容量 | 9.7g |
消費期限 | 2017年6月 |
発送について | 【定形外可】1個=1点 合計2点まで(発送開始 1/16ー) |
モリンガシードオイルを配合したスキンクリーム、登場!
『モリンガ』は、インドのアーユルヴェーダでは300の病気を予防するといわれ、古代ローマやギリシャ、エジプトでも珍重されてきた植物です。この種子から採れる『モリンガシードオイル』は、クレオパトラが愛用していたオイルとしても知られています。
1月の限定クリームは、モリンガシードオイルを5%配合したスペシャルなクリーム。アーモンドオイル、シアバターも加え、3つの潤い成分を絶妙なバランスで配合し、乾燥しがちなお肌のケアにお使いいただけます。
1年のはじまりをサポートしてくれる優しい香り
香りは、ゼラニウム・ベルガモット・ラベンダー・ローズウッドをブレンド。
緊張を和らげリラックスした気持ちにしてくれるゼラニウムやラベンダー、気持ちを明るくしてくれるベルガモット、そしてお肌の調子を整えるローズウッド。
1年のはじまりのひと月をスムーズに進められるよう、サポートしてくれる香りです。
使い方:体温で溶けるクリームです
クリームの表面を指先でくるくるとなぞるようにすると、肌のあたたかさでクリームが溶け出します。手や指先、ひじやかかとなど乾燥が気になるところに伸ばして下さい。
またNAGOMIスキンクリームは、定番スキンクリームより柔らかく、使いやすい仕上がりになっています。
こだわりのモリンガシードオイル
モリンガは、インドの伝統医学『アーユルヴェーダ』では、“奇跡の木” “薬箱の木”と呼ばれ、300種類もの病気を予防するハーブとして使用されてきた植物です。
その種子から採れるモリンガシードオイルは、日本ではまだあまりなじみがないかもしれませんが、クレオパトラも愛用していたと言われるくらい歴史のあるオイルで、ヨーロッパでは昔から美容クリームの材料として使われてきた高級オイルでもあります。
◎高品質のイロコスモリンガのみを使用
美肌効果の高さから、注目されつつあるモリンガシードオイル。
遺伝子組み換えのモリンガを使ったオイルも増えていますが、SAVON de SIETSAで用いるモリンガシードオイルは、フィリピン・イロコスノルテ州で育った在来種のイロコスモリンガ。遺伝子組み換えのものと比べ、肌にハリや潤いを与えるベヘン酸の含有量が豊富です。
◎モリンガの実だけを低温圧搾
さらにオイルの抽出方法も、有機溶剤抽出を行わずに、種の殻をむいて取り出したモリンガの実だけを低温圧搾。しかも、殻を取るのは、なんと一粒一粒丁寧に手作業で行っているそうです。 丁寧な行程で作られた、純度が高く、香り高い、高品質なモリンガシードオイルを使用しています。
◎地球環境にも配慮されたオイルです
モリンガが「奇跡の木」と呼ばれる理由のひとつに、普通の木の20倍のCO2を吸収することがあげられています。成人の大人が1年間に排出するCO2をモリンガの樹・たった2本が吸収してくれます。SAVON de SIESTAで使用するモリンガシードオイルは、売上の一部をフィリピンのモリンガ植林に使うことで地球環境にも配慮しています。(写真はモリンガ農園の様子)
レビュー
- ジョーイ
- 40代
- 女性
- 2017/12/16 23:45:19
- チャ
- 30代
- 女性
- 2017/09/05 20:21:54
- コタツ
- 30代
- 女性
- 2017/02/03 15:56:49
今回のスキンクリームを毎晩寝る前に付けるようになって、初めて良くなっているのを実感できました!