香り | スイートオレンジ、サイプレス、ローズマリー、クラリセージ、フランキンセンス |
---|---|
泡だち | やわらかな泡だち |
全成分 | 水、オリーブ果実油、ヤシ油、パーム油、マカデミアナッツ油、アーモンド油、水酸化Na、ヒマシ油、セイヨウニワトコ花(※)、オレンジ果皮油、イタリアイトスギ葉/実/茎油、ローズマリー油、オニサルビア油、ニュウコウジュ油 (※)ハーブ水として使用 |
包装形態/標準重量 | 真空包装/80g |
使用期限 | 2023年4月 |
発送について | 【ゆうパケット可】1個=1点 合計2点まで 4/9-発送開始 |
「万能の薬箱」と呼ばれるエルダーフラワー
エルダーフラワーは、北欧をはじめヨーロッパではとてもポピュラーな植物。
「万能の薬箱」とよばれ、古くから民間療法などに用いられています。
日本でいうところのカリンや柚子のような存在。
また、美白とソバカスの除去に効果があるとされ、
若々しいお肌を保ちたいと願う女性に人気のハーブ。
お肌を引き締め、くすみや毛穴の黒ずみを少なくするとして、愛されてきました。
そんなエルダーフラワーをじっくりと煮だしてハーブ水にし、石鹸に配合しました。
やわらかな泡だちで、洗いあがりもやさしい石鹸。
使うほどに、お肌のキメを整え、すこやかな肌へと導いてくれます。
お肌を美しくする2つの植物オイル
お肌を若々しく美しく保ってくれる石鹸に仕上げるため
マカデミアナッツ油とアーモンド油、2つの植物オイルを加えました。
マカデミアナッツ油は、しわ防止用クリームや乳液、美容液にも配合される
お肌を美しくしてくれるオイル。
皮膚の細胞の再生などを促す働きのあるパルミトレイン酸を20%以上も含み、
石鹸との相性も抜群。
アーモンド油もビタミンなどの栄養素をたっぷり含んでいます。
肌にすっとなじみ、潤いをあたえてくれるオイルで、石鹸にプラスすると、
洗い上がりのしっとり感が優れた石鹸が出来るのが特徴です。
泡だてたその時から特別感のある上質な洗い心地をぜひお試しください。
爽やかな「エルダーフラワー」の香りに想いをはせて
エルダーフラワーのお花は、マスカットのような香りと言われています。
すっきり爽やかで、深呼吸したくなる、そんな香りを表現するために、
サイプレスとフランキンセンスをはじめ、5つの精油をブレンドしました。
サイプレスはヒノキに近い品種の木。
ゆったりとした気分にしてくれる香りで、多くの人が心地よく感じる精油。
イライラしている時、気持ちがフワフワと定まらないとき、
集中力がなくなってしまっている時など、
心を落ち着かせ、安定させてくれます。
また、ストレスを感じると、気づかないうちに浅くなってしまう呼吸。
そんなときに、フランキンセンスの香りを焚くと、深くリラックスした
呼吸ができるようになると言われています。
ヨガのときにフランキンセンスの香りを使う方も多いんですよ!
さらに、その香りからマスカットセージともよばれるクラリセージ。
ほのかに甘いマスカットのような香りは、心を穏やかに、幸福な気持ちに
してくれると言われています。
そこに、オレンジ・ローズマリーをプラスし、
草原の春風を思わせるような爽やかな香りに仕上げました。
心静かにリラックスしていただける、そんな香りをお届けいたします。
レビュー
- ナキウサギ
- 50代
- 女性
- 2021/05/26 23:20:39
- すずらん
- 50代
- 女性
- 2021/04/14 22:14:50