夏の日差しを浴びた肌をしっとりすべすべに。
肌を健康に保ち、皮脂バランスを整える「ラベンダー」のハーブ水と、沖縄で古くから暮らしに根付いてきた万能ハーブ「月桃」の精油を配合しました。ハーバルでやさしく、心がほっとほぐれる香りの石鹸です。
肌タイプ | 普通肌 |
---|---|
香り | ラベンダー、オレンジスイート、月桃 |
泡立ち | やわらかでクリーミーな泡立ち |
原料 | 水、パーム油、ヤシ油、オリーブ果実油、水酸化Na、ヒマシ油、シア脂、ラベンダー油、
オレンジ果皮油、ラベンダー花(※)、ゲットウ葉油 ※ハーブ水として配合 |
包装形態/重量 | 真空包装/80g |
使用期限 | 2027年8月 |
発送について | 【ゆうパケット可】1個=1点 合計2点まで 発送開始 8/8- |
シエスタの工房で抽出したラベンダー水を配合
オーガニック栽培されたラベンダーの花(フランス産)をじっくりと煮だし、ハーブ水をつくります。ほんのりとラベンダー色に色づいたハーブ水は、精油とは異なるやわらかで奥深い香り。
お肌を健やかに保ち、皮脂バランスを調整してくれるラベンダーを加えることで、夏の陽ざしを浴びてきたお肌に優しい使い心地の石鹸になります。
ハーバルでやさしい月桃の香り
月桃は沖縄の野山に自生するショウガ科のハーブで、古来より漢方薬として利用されてきました。
抗菌・防臭作用があり、葉はお餅やおこわを包むために使われたり、乾燥をさせてタンスや 靴箱に入れて防臭アイテムとしても使われ、生活の中で親しまれてきました。
その葉からとれる精油には、肌の引き締めや保湿といった効果も期待でき、森林を思わせるグリーン系の香りと、柑橘のような爽やかさを併せもつ香りです。
その月桃精油にラベンダーとオレンジスイートをブレンド。ハーバルでやさしく、心がほっとほぐれる香りに仕上げました。
| スタッフから一言 |
工房スタッフ 白木
保湿のベールに包まれる洗い上がり
しっとりとした泡で、汚れは落としつつ保湿されている感じの石鹸です。つるつるきゅっ!とし、保湿のベールで包まれた洗い上がりが特徴です。
工房スタッフ 岡田
香りに癒される石鹸
以前作った時も大好きだったこの香り。1日の疲れた体をリフレッシュさせてくれるような香りです。泡切れがよく、洗い上がりもつるっとしています。