時間を大切に過ごしたくなるMEDERUの焼き菓子と、
カモミールミルクティーをイメージした石鹸をセットに。
北海道・砂川にお店を構えるCAFE MEDERU。やさしい味わいの焼き菓子は、じんわりと気持ちをあたたかくしてくれ、一度いただくと、心に残る味。
去年12月の実店舗の販売会でも大人気でした。
遠方にお住まいのウェブショップのお客様にも、この幸せな気持ちをぜひお試しいただきたくて、ホワイトデイの時期にあわせ、スペシャルな菓子箱を作りました。
セット内容 | <CAFÉ MEDERU焼き菓子> 栗のパウンドケーキ / いちじくとココアのパウンドケーキ / オレンジとココナッツのパウンドケーキ / ビスコッティ / ほろほろクッキー / ざくざくクッキー / ココナッツボウル / ミルクティークッキー <Savon de Siesta 限定石鹸> 【限定】カモミールミルクティーの石鹸 1個 |
---|---|
ラッピング | オリジナルギフトボックス+帯巻き |
発送について | 宅急便のみ ( 3/9 発送) |
!ご注意ください!
発送日(ご来店日)指定商品です。
【ご配送の方】…3月9日に札幌から発送させていただきます。「ホワイトデイ菓子箱」を含むご注文は全ておまとめして3月9日発送となります。
【店頭お渡しご希望の方】…3月9日〜14日にご来店ください。
ギフト包装の指定をしないようご注意ください。
ラッピング込みのお値段です。
決済の配送指定の際にご指定いただける有料ギフトラッピングへのチェック、
およびラッピング指定商品(無料ラッピング:袋 / ラッピング:箱)をカートに入れないようにご注意くださいませ。(料金が別途加算されてしまいます)。
おだやかな時間を運ぶMEDERUの焼き菓子
「愛でる」。
そんな言葉を店名に持つカフェが、札幌から車で1時間ほど走った砂川という町にあります。
オーナー・佐々木智世佳さんが一人で切り盛りするCAFE MEDERU。赤レンガの蔵がある築50年の民家を改装した店内は、まるでおばあちゃんの家に遊びに来たような、どこか懐かしく、そしてあたたかい空気に満ちています。プレート、焼き菓子、そして自慢のスコーン。どれをいただいても嬉しさが広がります。
古くからの智世佳さんの友人でもあるウェブ担当スタッフ神尾が、MEDERUのお菓子を表現した言葉。
素朴だけれど安心する味
毎日食べたくなるお菓子
家族みんなで食べたいお菓子
シエスタのホワイトデイの菓子箱のために焼いてくださったお菓子は、カフェの雰囲気と同じくほっとする味。MEDERUのお菓子を前にすると、ゆっくり時間を過ごしたくて、淹れるお茶もいつもより多めにたっぷり用意してしまいます。
時間を大切に愛でる、そんなひと時をお届けする焼き菓子のセットが出来上がりました。
1)3種類のパウンドケーキ
10種類以上もレシピがあるという自慢のパウンドケーキは、口当たりがしっとりなめらか。MEDERUのパウンドケーキは、毎日食べたいなと思う、甘さやバターの感じなど、「ほどよさ」が特徴。今回は、厳選した3種類のケーキをお届けします!!
ごろんとした栗が入った栗のパウンドケーキは、さっぱりとした甘さがおいしいケーキ。栗のほっくり感×生地のしっとり感が楽しめて贅沢な味!栗好きな人は、おすすめです。
ココナッツが上面にまぶされたオレンジとココナッツのパウンドケーキ。口に入れた瞬間、オレンジの風味がふわーっと広がり、爽やかなケーキ。実は…今回の8種類の焼き菓子でスタッフ一番人気は、このケーキなんです。
そしていちじくとココアのパウンドケーキ。赤ワインで煮詰めたいちじくが入ったチョコレート色のケーキ。色合いから濃厚なのかな…と思いきや、ほどよいこっくり感で、納得のおいしさ!
(原材料)
◆栗のパウンドケーキ
バター、きび砂糖、小麦粉、卵、栗、アーモンドプードル、ベーキングパウダー、洋酒
◆オレンジとココナッツのパウンドケーキ
バター、きび砂糖、小麦粉、卵、アーモンドプードル、オレンジピール、洋酒、乾燥ココナッツ、ベーキングパウダー
◆いちじくのパウンドケーキ
バター、きび砂糖、小麦粉、卵、アーモンドプードル、いちじく、ココアパウダー、ベーキングパウダー、洋酒
(賞味期限)3月17日
2)ぜひ食べ比べてみてくださいね、5種の焼き菓子
焼き菓子は、素材を活かしたシンプルなもの。5種類をお皿に並べて、味や食感を食べ比べていただくと本当に楽しくておすすめです。
粉砂糖がまぶされた丸いほろほろクッキー。こういうお菓子は、粉砂糖の甘さが際立ってしまうものも多いのですが、MEDERUのほろほろクッキーは、しっかりとバターの風味のするクッキーを楽しめます。
トロピカルなおいしさが広がるのは、ココナッツボウル。香ばしさが広がり、バターを使用していないので、軽い食感でおいしい。
ざくざくクッキーは、粗いカットのアーモンドのポリポリとした感じが楽しく、ついもうひとつと手をのばしたくなります。
ビスコッティは、滝川市の農家Farm Kitchen Fujitaがつくるグラノーラ入り!程よい硬さがおいしく、かみ締めるとミルクティの味がふわっと広がります。チョコレートの甘さもあり、食べていると楽しくなるビスコッティ。
ホワイトデイのお菓子箱のために作ってくださった新作のクッキーがこちら。「カモミールミルクティーの石鹸」にあわせて作ってくださり、アールグレイやミルクをプラスし、ほろりとした口どけのよさが特徴。MEDERUの外観をイメージしたおうちの形のデザインもかわいいクッキーです♪
(原材料)
◆ほろほろクッキー:小麦粉、バター、砂糖、アーモンドプードル
◆ココナッツボウル:ココナッツ、砂糖、卵、小麦粉
◆ざくざくクッキー:小麦粉、バター、砂糖、アーモンド、卵、塩
◆ミルクティーのクッキー:小麦粉、バター、加藤練乳、きび砂糖、スキムミルク、紅茶
◆ビスコッティ:小麦粉、きび砂糖、卵、アーモンド、nola北海道濃厚ミルクティー味グラノーラ(※)、チョコレート、ベーキングパウダー
(※の材料:オーツ麦、紅茶パウダー、カシューナッツ、メイプル風シロップ、紅茶茶葉、カゼインNa、pH調整剤、香料、乳化剤、微粒二酸化ケイ素、カラメル、酸味料)
(賞味期限)3月24日
| CAFE MEDERUについて |
WEBSHOP担当 カミオアキ
幼馴染のお姉さんからカフェのオーナーへ
私の地元滝川市の隣町、砂川市にあるカフェメデルは、幼馴染のお姉さんが始めたカフェなのです。 実家帰省の楽しみのひとつにこのカフェへ行くということがあります。彼女に会いたいのはもちろんのことですが、何よりも彼女の作り出すこのカフェの空気を感じたくて帰省の度に立ち寄ります。居心地の良い店内は彼女の想いとこだわり、愛情がたっぷり感じられます。
札幌に工房を構えるすずらん鞄さんにオーダーしたメニュー表。
自家焙煎のコーヒー。美味しいご飯やデザートに焼き菓子。
そして、そっと寄り添うようなあたたかな接客は、どんなお客様でも充実のカフェ時間を過ごすことができるはずです。
そんな大好きなカフェメデルにはもうひとつの楽しみがあります。お持ち帰り用の焼き菓子販売があること。いつも行くことができないけれど、お持ち帰りした焼き菓子でメデルの空気感を思い出しつつ自宅でのお茶時間を楽しむことができるのです。
砂川方面へ行くことがありましたら、ぜひメデルの空気を感じてみてくださいね!
カモミールミルクティーのような、お肌にも気持ちにも優しい石鹸を一緒に
ホワイトデイの菓子箱には、「カモミールミルクティーの石鹸」をセットにしました。
保湿効果がありミネラルバランスのよいヤギのミルク、アボカドオイルを配合した石鹸は、乾燥肌の方から敏感肌の方まで使いやすいマイルドな洗い心地。
そこに、カモミールとラベンダー、ティートゥリーを香り付けすると・・・泡立てるたび、こっくりと煮出したカモミールミルクティーのお茶を前にしたような、不思議とリラックスできる石鹸になりました。
1日頑張った夜に。
お肌も、気持ちも癒される石鹸です。
商品の詳細はこちら
オリジナルギフトボックス入り♪
ホワイトデイの菓子箱は、ニュアンスのあるグレーのかかったホワイトのお箱に入れ、カモミールミルクティーの石鹸と同じイラストの包装紙でお包みします。かわいらしいラッピングは、ギフトにもぴったりです。
レビュー
レビューを書く
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
SOLD OUT保湿成分スキムミルクと死海の塩で作った、乾燥しがちな季節に嬉しいバスソルト。カモミールとティートゥリー・ラベンダーの香りが優しく広がります。したアロマバスソルト。ゆったり過ごしたいバスタイムに。
-
SOLD OUT乾燥が気になる場所に気軽に塗れるスティックタイプのスキンクリーム。ハーブの穏やかな香りが広がります。
-
SOLD OUT野のハーブをイメージした、優しい香りが広がるスキンケアシリーズ。お得な10%OFFの5,616円→5,054円の