日々のマッサージでむくみをとって、スッキリボディに!
マカデミアナッツオイルとアーモンドオイルをベースにした、ボディ用のマッサージオイル。カモミールやラベンダーの香りは、夜のスキンケアにぴったりの香り。眠るまでのひととき、気持ちを緩めリラックスさせてくれます。
使用方法 | ハンド・フット等、お使いの部位に適した量をとり、肌になじませながらマッサージしてください。 |
---|---|
香り | 野のハーブをイメージした、やさしい香り |
原料 | マカデミアナッツ油、アーモンド油、ティーツリー葉油、ローマカミツレ花油/ラベンダー油 |
内容量 | 70ml |
消費期限 | 2016年8月 |
発送について | 宅急便のみ(2/15-発送開始) |
1日の終わり。がんばった気持ちにやさしいハーブの香り。
香り付けに使ったのは、カモミール、ラベンダー、そしてティートゥリー。
カモミール・ラベンダーは、どちらも気持ちを静めてくれるアロマ。お仕事や家事、充実した1日だったけれど、すこしいつもより疲れて帰ってきた夜にぴったり。
お風呂あがりのあたたかなお肌に適量のばしていただくと、ふわっとやさしいハーブの香りが広がります。気持ちに、そっと寄り添ってくれる香りです。
肌なじみのよさの秘密はふたつのオイル
限定販売するたび、人気のシエスタオリジナルのマッサージオイル。
お風呂上がりにハンドやフットマッサージを習慣にすると、疲れがたまりにくい体に!
シエスタのマッサージオイルに使ったのは、
乾燥による肌のシワを目立たなくしてくれるマカデミアナッツオイルと、
保湿効果のあるアーモンドオイル。
どちらもしっとりと肌に潤いを与えてくれるのに、べたつかない使用感が魅力です。
その秘密は、お肌への吸収の速さ。
特にマカデミアナッツオイルは「消えてなくなるオイル」と称されるほど。
疲れてくたくたというときや、足のむくみが気になる時のフットマッサージにオススメのオイルです。
容器にもこだわりました
容器はプッシュ式のものを採用。
そのため、使いたい量を適宜出すことが出来ます。
意外にこういう容器のマッサージオイルってあるようでないもの。
マッサージ中、もう少し使いたいなぁと手にしてくださっても、
簡単に追加のオイルを出すことが出来ます。
気持ちよくなるために使うものだから…容器にもストレスを感じないようこだわりました。
(ポンプを別添でお送りします。)
レビュー
- チャ
- 30代
- 女性
- 2016/06/26 23:27:42
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
SOLD OUT乾燥が気になる場所に気軽に塗れるスティックタイプのスキンクリーム。ハーブの穏やかな香りが広がります。
-
SOLD OUT保湿成分ヤギのミルクと、カモミール・ラベンダー・ティートゥリーの優しい香りが広がる化粧石鹼です。
-
SOLD OUT砂川『CAFE MEDERU』さんの美味しい焼き菓子と、カモミールミルクティーの石鹸をセットにした菓子箱。数量限定の特別販売です。3/9発送商品