日々のマッサージでむくみをとって、スッキリボディに!
マカデミアナッツオイルとアーモンドオイルをベースにした、ボディ用のマッサージオイル。甘いパウダリーな香りを持つミモザや、ラベンダー・ゼラニウムの香りは、気持ちも前向きに元気にしてくれます。
使用方法 | ハンド・フット等、お使いの部位に適した量をとり、肌になじませながらマッサージしてください。 |
---|---|
香り | 甘いパウダリーな香り |
原料 | マカデミアナッツ油 アーモンド油 ラベンダー油 ニオイテンジクアオイ油 トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル(※)、アカシアデクレンス花エキス ※トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリルは、ミモザ精油の中に含まれる成分です。 |
内容量 | 70ml |
消費期限 | 2016年8月 |
発送について | 宅急便のみ(3/7-発送開始) |
優しい気持ちにしてくれるミモザの甘い香り
黄色のふわふわっとしたきれいな花を咲かせるミモザ。長い冬が終わり、春をつげるお花のひとつ。
その花からは、香水の原料として使われる精油が抽出されています。ローズと同様、本当に稀少で高価な香り。市販のミモザの化粧品は、合成香料が使われることも多いのですが、やっぱり本当の精油は、香りが際立っています。
春は新しいスタートがあり、気持ちも繊細で感じやすくなりがち。ミモザの甘いパウダリーな香りはそんな気持ちを心地よく包み込み安心感を与えてくれるといわれています。今回は、ラベンダーとゼラニウムを加えて、女性らしい香りに仕上げました。
肌なじみのよいさらりとした使い心地
限定販売するたび、人気のシエスタオリジナルのマッサージオイル。
お風呂上がりにハンドやフットマッサージを習慣にすると、疲れがたまりにくい体に!
シエスタのマッサージオイルに使ったのは、
乾燥による肌のシワを目立たなくしてくれるマカデミアナッツオイルと、
保湿効果のあるアーモンドオイル。
どちらもしっとりと肌に潤いを与えてくれるのに、べたつかない使用感が魅力です。
その秘密は、お肌への吸収性の速さ。
特にマカデミアナッツオイルは「消えてなくなるオイル」と称されるほど。
疲れてくたくたというときや、足のむくみが気になる時のフットマッサージにオススメのオイルです。
容器にもこだわりました
容器はプッシュ式のものを採用。
そのため、使いたい量を適宜出すことが出来ます。
意外にこういう容器のマッサージオイルってあるようでないもの。
マッサージ中、もう少し使いたいなぁと手にしてくださっても、
簡単に追加のオイルを出すことが出来ます。
気持ちよくなるために使うものだから…容器にもストレスを感じないようこだわりました。
(ポンプを別添でお送りします。)
レビュー
レビューを書く
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
SOLD OUTシアバターたっぷりのスキンクリームで乾燥しがちなお肌をしっとり。ミモザの甘い華やかな香りが広がります。
-
SOLD OUT春をつげる花・ミモザの香り。豊かな泡立ちとマイルドな使い心地のアボカドオイルを配合した石鹸。
-
SOLD OUT死海の塩とミモザやラベンダーで香りをつけたアロマバスソルト。お風呂上がりのお肌をしっとりキープ。