肌タイプ | 乾燥肌〜普通肌 |
---|---|
香り | ラベンサラ、ピンクグレープフルーツ、グレープフルーツ、ローズウッド |
泡だち | やわらかでクリーミーな泡 |
原料 | ヤシ油、オリーブ油、パーム油、水、水酸化Na、ヒマシ油、シア脂、ナタネ油、ラベンサラアロマチカ葉油、グレープフルーツ果皮油(光毒性のない精油を使用)、グレープフルーツ果皮油、ローズウッド木油、トコフェロール |
北海道素材 | 安平産 なたね油 ![]() |
包装形態/重量/ 使用期限 | 真空包装/80g/ 2021年6月 |
発送について | 【ゆうパケット可】1個=1点 合計2点まで 発送開始 6/7- 頒布会同梱をお選びの方への発送は6/13-14です |

ご購入前にご確認ください。
ラベンサラと菜の花の石鹸は、使用原料の特性上、
写真のようにブラウンスポットが見られる製品がございます。
品質上の問題はございませんので、安心してお使いください。
憂鬱な梅雨時にも気分があがる香り
ラベンサラは、マダガスカルを代表する植物のひとつ。
クスノキ科の常緑高木で、「香りの木」という意味があります。
アニスに似ているともいわれるウッディで甘さのある香りの中に、ちょっぴりスパイシーさも感じるラベンサラ。その香りは憂鬱な気分をやわらげてくれ、安眠効果も期待できます。
グレープフルーツのフレッシュさを加え、爽やかに、気持ちがあがる香りに仕上げました。
お天気が良くないと気分も沈みがちですが、そんなときにもぴったりです。
北海道安平産のなたね油配合
安平町産菜種原料だけを使用し、丹精こめて作られたなたね油を配合したラベンサラと菜の花の石鹸。安平のなたね油は、一番搾り(圧搾法)のみを、お湯で不純物を洗い流す独特な製法で仕上げられています。
オイルに豊富に含まれるオレイン酸が、皮脂の成分であるスクワレンを保ち、お肌を乾燥から守ってくれます。
北海道安平町の復興を願って
札幌市から南東へおよそ50kmのところにある安平町。
今の時期は、町内のいたるところに菜の花畑が広がり、とてもキレイです。
2018年9月6日に発生した北海道胆振東部地震、安平町の震度は6強。
およそ97%の住家が被害を受け、今もなお多くの方が仮設住宅で暮らすなど、不便な生活を送っています。
ラベンサラと菜の花の石鹸には安平町で採れたなたね油を使っています。
売り上げの一部を、1日も早い復興を願い安平町に寄付させていただきます。
レビュー
- 花葉
- 30代
- 女性
- 2019/07/02 01:04:19
- カオリン
- 50代
- 女性
- 2019/06/18 13:50:09
- ナキウサギ
- 50代
- 女性
- 2019/06/18 10:33:09
下の子の内祝いを悩んでいましたが、こちらにして正解でした。本当に購入して良かった。是非定番化して頂きたいです。