香り | ラベンサラ、グレープフルーツ、ローズウッド |
---|---|
重量 | 40g(1個) |
原料 | 塩湖水塩、海塩、ラベンサラアロマチカ葉油、グレープフルーツ果皮油(光毒性のない精油を使用)、ローズウッド木油、ハチミツ、BG |
北海道素材 | 安平産 はちみつ ![]() |
発送について | 【ゆうパケット可】2個=1点 合計2点まで バスソルトのみの場合、4個分までゆうパケット可 発送開始 6/7ー 頒布会同梱をお選びの方への発送は6/13-14です |
憂鬱な梅雨時にも気分があがる香り
死海の塩、海塩、そして植物から抽出される精油と、シンプルなレシピでおつくりしているバスソルト。
今月はシエスタでは初めての登場となるラベンサラの精油で香りをつけました。
ラベンサラは、マダガスカルを代表する植物のひとつ。
クスノキ科の常緑高木で、「香りの木」という意味があります。
アニスに似ているともいわれるウッディで甘さのある香りの中に、ちょっぴりスパイシーさも感じるラベンサラ。
その香りは憂鬱な気分をやわらげてくれ、安眠効果も期待できます。
グレープフルーツのフレッシュさを加え、爽やかに、気持ちがあがる香りに仕上げました。
お天気が良くないと気分も沈みがちですが、そんなときにもぴったりです。
足浴にもおすすめです!
少し熱めのお湯を張った容器に、バスソルト1/3袋程度を入れて、足を浸します。
足の疲れやむくみにはもちろん、精油の香りに包まれると、気持ちもほぐされ、リラックスできます。お風呂だけではなく、足浴や手浴などにもぜひお使いください。
「死海の塩」と「安平産はちみつ」でお肌に潤いを
マグネシウム、カルシウム、ナトリウムなど天然ミネラルが一般の海水の約30倍含まれるという「死海」。その水から作られる死海の塩もミネラルが豊富!塩化ナトリウム8%、塩化カリウム20%、塩化マグネシウム40%、他ミネラルで構成され、「バスソルトの王様」と呼ばれています。
塩化ナトリウムはじっくりと体を温め、塩化カリウムはお肌を引き締めつるつるに、塩化マグネシウムは湯あたりを柔らかくし、お肌に潤いを与えてくれます。
さらに加えた北海道安平産の菜の花のはちみつが、しっとりやわらかお肌へ導きます。
北海道安平町の復興を願って
札幌市から南東へおよそ50kmのところにある安平町。
今の時期は、町内のいたるところに菜の花畑が広がり、とてもキレイです。
2018年9月6日に発生した北海道胆振東部地震、安平町の震度は6強。
およそ97%の住家が被害を受け、今もなお多くの方が仮設住宅で暮らすなど、不便な生活を送っています。
ラベンサラと菜の花のバスソルトには安平町で採れた菜の花のはちみつを使っています。
売り上げの一部を、1日も早い復興を願い安平町に寄付させていただきます。